フィードバックの Blog へのポストが遅れてしまいました。1月28日(月)から2月3日(日)までのログです。
実働時間
Date | Hours |
---|---|
28 Mon | 14.25 |
29 Tue | 19 |
30 Wed | 6 |
31 Thu | 14 |
1 Fri | 15.5 |
2 Sat | 9 |
3 Sun | 5.25 |
問題点
1. レビューの不足 – 膨大なタスクに追われる余り、レビューが疎かになっていた。その結果徐々に進路がずれていたのが分かる。ダイレクトパスを描くために、軌道修正は必須。そのための情報として、レビューは重要。
2. プライオリティの認識不足 – やはり急ぎのタスクに振り回されすぎている。急ぎのタスクについてはチームで対応し、自分自身はより長期的な視野で行動を選択する必用がある。
改善策
1. クリエイティブなタスクから実行する – カフェイン無しで目覚める方法というエントリーにも書いたとおり、毎日クリエイティブな仕事から始める。具体的にはコードを書くタスクから。
良かった点
1. 問題点の発見 – 今週は、過去の活動から現状に至るまでの問題点を見つめ直す機会に恵まれました。そこで得られた反省点はとても大きい。これについては、じっくりとまとめているところです。
まとめ
レビューを重視しながらリズムよく仕事をする – 目の前のタスクだけに追われてはならない。