カテゴリー
雑記

CrowdChess でみんなでチェス

2〜3日前から、チェスがうまくなりたいなとか思ってました。そしたらいまさっき、こんなのを発見。
Does Chess Need to be Crowdsourced?
TechCrunch のエントリー。
CrowdChess
これがそのサイト。

CrowdChess is a radically new chess concept where thousands of people from across the globe, play together against each other, creating the ultimate “wisdom of the crowds” battlefield.

要するに、みんなで次の一手を考えようというもの。
まだ誕生したばっかりなのでどう発展していくのかは未知数ですが、コンセプトはおもしろそうです。
将軍が何人もいたら意志決定がスムーズに行かないだろうし、このやり方でほんとうに勝利出来るのだろうかと、興味がわきます。まぁ、お互いにチームで戦うわけだからどちらかが勝つわけですが。
僕は単純に、みんなの思考パターンをのぞけるというところに興味が湧きました。それぞれがそれぞれの経験により導き出した自分なりの戦略論を持ち込み、議論を行うのです。最終的にはチーム内での多数決によって「手」が選ばれるのですが、その過程に参加することにより、いろんな思考を体験することができます。
“wisdom of the crowds” の新たな可能性となるのでしょうか。
早くやってみたい。登録したんだけどまだ完了のメールが来ない。

コメントを残す コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください