カテゴリー
話題

ビットコインのハードフォーク問題 vol.1 – ハードフォークって何?

そもそも最近耳にするハードフォークって何なんでしょうか。

ハードフォークが起きた場合?

ざっくりいうとハードフォークが起きるとビットコインがBitcoin(BTC)とBitcoin Unlimited(BTU)の2種類にわかれます。株式分割のように、現在10BTC持っている人がいたら10BTCと10BTUを付与されることになります。
ただでさえ仮想通貨って何?ビットコインって何?という人もまだまだ沢山いるなか、ビットコインには2種類あります、なんてことになったらわけがわからないですよね。そして2種類あってもビットコインを使っていない人たちからしたら、両方ともビットコインでしょということになってしまいます。

ハードフォークって何?


ビットコインの課題として以前からスケーラビリティ、スケーリング問題があげられてきました。スケーラビリティとは、ビットコインの処理能力、つまり決済スピードが遅く、皆さんが日常的に使うクレジットカードのように大量決済を行うことができないという問題です。ビットコインがあなたのものになりました、という承認がおりまでに時間がかかるという非中央集権ならではの問題です。これを解決しないと、ビットコインが決済手段としても、資産としても、主要通貨になることは難しくなります。しかし解決策が提案されても結局何も変わらずに今まできており、主要な開発者でもあったMike Hearn氏が昨年ビットコインは終わったとブログ(https://blog.plan99.net/the-resolution-of-the-bitcoin-experiment-dabb30201f7)にあげたことでビットコインの価格が大暴落したこともありました。
このスケーラビリティの解決策として、2つの策があり、一つ目はBTCをそのまま使い、今のブロックチェーンのフォーマットを技術的にもっと効率よくするアップデートを行うというもの。二つ目はブロックチェーン上の決済情報を書き込める部分を無限に増やせるようにしようというBTUのアプローチであり、それは既存のシステムをとっぱらった根本的に新しく、互換性のない仕様変更です。これをハードフォークと呼びます。

BTCとBTUの問題点は?

BTCを技術的に効率よくするだけでは、また数年後に処理能力が耐えられなくなるという同じことが起きる懸念が残ります。一方でハードウォークを実行した場合、最初にのべたように2種類のビットコインが存在するという一般的には理解も説明もしがたい状態が起きます。BTC支持派、BTU支持派、それぞれの思惑があり、なかなか解決しないのが現状です。またビットコインの神様とよばれるRoger Ver氏や世界最大のマイニンググループであるAntpoolはBTUを支持しており、ハードフォーク後に彼らがもし保有しているBTCを一斉に売るようなことが起きたらBTCが大暴落します。そしてこのような大量のビットコイン保有者や大手のマイナーたちによってビットコインの未来が決まってしまうのは、中央集権がないという仮想通貨本来の概念がもはやなくなってしまっているのではないかと問題視されています。

ハードフォークはどうやって実行するの?

ハードフォークが起きるかどうかは、そのソフトウェアユーザーの多いほうによって決まる、つまりマイニングする人たちがどっちを選ぶかという多数決で決まります。

取引所の見解は?

3月18日に19のビットコイン取引所がハードフォークに関しての共同声明を出しました。以下、一部抜粋。(https://corp.zaif.jp/info/4055/)

「今回はBitcoin Unlimitedプロジェクトによって引き起こされるハードフォークが発生しようとしておりますので、それが現実となる場合は、我々はBitcoin Unlimitedのフォークを「BTU」(あるいは「XBU」)として取り扱うことを決定いたしました。Bitcoin Coreの実装は引き続きBTC(あるいはXBT)としてトレードされ、たとえBTUのブロックチェーンがCoreのそれより多くのハッシュパワーを有するとしても、我々が運営する全ての取引所においては、Core側をBTCとして入金と出金の対象とします。取引所の一部はBTUも取り扱うことを検討しておりますが、その場合は一定の手順を経てから、顧客のBTU資産へのアクセスを有効にし維持することになります。しかしながら、ここに声明を発表した取引所においては、それら2つのブロックチェーンを問題なしに独立して運用できるようにならない限りは、BTUを取り扱うことができません。」

取引所としては、ハードフォークしてもまずははBTCを支持して、BTUはしばらく使えませんというスタンスのようです。
 
次回vol.2で
(1)イーサリアムのハードフォークの時に起こった問題って?
(2)ハードフォークが本当に起きた時に気をつけることは?
(3)安全なことを表明している取引所やウォレットってあるの?
(4)ハードフォークが決定されるってどういうタイミング?
(5)ハードフォークは、起こるとしたらいつ頃起こりそう?
など、ユーザーの皆さんが注意すべきことについて掲載いたします。

コメントを残す コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください