カテゴリー
話題

500 Startups がビットコイン関連のスタートアップ5社に出資

勢いのあるスタートアップを次々と輩出する 500 Startups が、ビットコイン関連の事業を立ちあげた5社に出資を行いました。

1社あたりの調達金額は $100,000(約1,000万円相当)です。シードマネーを手にした事以上に、500 Startups に認められたという事、そして今後 500 Startups の豊富なリソースが活かせるという事が非常に大きな意味を持ちます。
次の数ヶ月で最初の成果、製品が出てくることになります。注目の5社は以下のとおりです。CoinDesk の記事からの引用と、AngelList で見つけたリンクを掲載します。
GoGoCoin

  • GoGoCoin – sells bitcoin in gift card form to provide an easy way for users to obtain their first BTC;

ビットコインをギフトカードとして販売する製品。

Bonifide.io

  • Bonifide.io – anonymous transaction ratings for people in order to build up a reputation score;

商取引におけるユーザーの信用度をスコアリングする製品。
Coinalytics

  • Coinalytics – bringing real-time data to users in the form of information analytics and news aggregation;

リアルタイムで通貨のデータを解析して提供する製品。

Neuroware

  • Neuroware – HTML5 wallet, private keys are stored in a user’s brain using distributed deterministic components;

HTML5 で作られたウォレット。脳内にビットコインを持つ、というなんだかすごそうなコンセプトです。

Monetsu

  • Monetsu – focusing on merchant adoption and payment processing.

次世代の決済ツールを提供する製品。

以上です。
ビットコイン関連の事業においては、技術開発だけではなく、金融関係の知識やコネクション、高いビジネス開発の能力も必要となります。加えて、セキュリティーやユーザーに対するビットコインの説明など、多くのハードルが待ち構えています。それでもなおこの分野に挑戦するこれらのスタートアップに敬意を表し、これからも動向を追っていきたいと思います。

コメントを残すコメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください